ダンスには沢山の種類がありますが、タップダンスはほとんど打楽器のようで振り付けもある。
リズムや身振り、身体全体で表現できる素晴らしい表現ダンスです。
そして打楽器特有のシビアなリズム感を養う練習や慣れない足の動き、体全体の使い方や靴の種類等知っておきたい知識が沢山あります。
1人で始めるのは少なからず苦労すると思います。
しかし、出来てきた時の感動や楽しさもまた大きいものだと思います。
打楽器はピアノやサックス等のメロディを奏でる楽器ではありませんが、タップダンスとなるとリズムと振り付けで完結できてしまいます。
勿論他の楽器のアンサンブルの中でも、音楽をかけて合わせて踊るのも、タップダンサー数人で合わせたりするのも楽しいですね。
実際にタップダンサーメインのLIVEの中で、お芝居やJAZZ POPS の演奏、ミュージカルの中でも素晴らしいパフォーマンスを発揮しています。
タップダンサーは他の楽器と比べ人口も少ない方だと思います。タップダンサー同士の交流も出てくるでしょう。そういった新しいサークルができてまた新たな出会いもあるかもしれません。
お1人でもご友人、または家族や恋人と!
とことん奥が深いタップダンスをこれから初めてみませんか?
体験レッスンは無料でやっています。
パルスライフでレッスンを受けるべき4つの理由を書いてみましたので、
少しでも興味がある人は応募フォーム、もしくはLINE@からご応募してみてください。
上記の場所以外にも柔軟に対応しております。詳しくはご相談ください。
———————————————————–
パルスライフミュージックスクールで充実したレッスンが継続して受講できる、4つの理由。
———————————————————–
実際にタップレッスンを受けてみた生徒さまのレビュー
効率よく、かつ気軽にレッスンが受けられています。(30代 男性)
元々ほかの楽器をやっていて、新しく何か出来るようになりたいなと思ってタップを選びました。
優しく指導してもらえて安心して習っています。レッスン以外の時間で出来ることを教えていただけるので無駄なく練習出来てます!
レンタルシューズもあって仕事終わりに教えてもらえるので面倒なくやれるのが嬉しいです。
タップダンス科の講師をチェックする!
興味がある方は、ぜひ無料体験のパルスライフミュージック特別レッスンを受けてみてください。
体験レッスンを申し込む